コンテンツへスキップ
CHIEの余談をまとめたブログ

よだん

  • ホーム
  • ちえ蔵プロフィール
  • ブログ
    • 抹茶のこと
      • 抹茶の点て方
      • 抹茶の買い方
    • 着物
    • 教養を磨く
    • つれづれ
  • お知らせ
  • 茶道体験
  • お茶室へのアクセス
  • お問合せ・お申込み
「夏越の祓」とは?いつ行われるのか、どんなことをするのか丸分かり 教養を磨く
6月 1 2021

「夏越の祓」とは?いつ行われるのか、どんなことをするのか丸分かり

6月の終わり、神社に突然巨大な輪っかが飾られているのを見かけたことはありませんか? それが茅の輪(ちのわ)です。 主に神社で行われる伝統行事「夏越の祓」。なごしの 
初めての茶道だから最初から最後まで楽しみたい!初心者が覚えておきたい基本の作法 茶道を習う
5月 28 2021

初めての茶道だから最初から最後まで楽しみたい!初心者が覚えておきたい基本の作法

書道、座禅、和太鼓など数ある日本文化体験の中でも人気がある茶道体験。 興味はあるけど作法が分からなかったり、何を持っていけば良いの?と、初めての場合は不安があると 
あやめとかきつばたを見分ける方法とは? 教養を磨く
4月 26 2021

あやめとかきつばたを見分ける方法とは?

5月頃、ぱっと目を引く紫の背が高いあでやかなお花。それが、菖蒲と杜若。あじさいと共に雨が似合うお花ですよね。 「いずれアヤメかカキツバタ」こんなことわざがあります 
美人が実践している「選び方」とは? ちえ蔵の日常
4月 24 2021

美人が実践している「選び方」とは?

『人生は選択の連続である。』これは有名なイギリスの作家ウィリアム・シェイクスピアの言葉です。 日常の中では忙しかったり、やることが多くていちいち考えている余裕はな 
【お取り寄せ】抹茶好きが太鼓判!絶対にハズさない美味しい抹茶9選 抹茶の買い方
4月 2 2021

【お取り寄せ】抹茶好きが太鼓判!絶対にハズさない美味しい抹茶9選

抹茶が飲みたいけど、どのメーカーが美味しいんだろう??とお困りの方へ。 抹茶ビギナーからヘビーユーザーまで抹茶ニストちえ蔵がおすすめする抹茶ブランド9店をまとめま 
誰でも5分で抹茶が点てられる方法 抹茶の点て方
3月 5 2021

誰でも5分で抹茶が点てられる方法

抹茶を点てて飲みたいけど、ちゃんとした道具がないからムリだよな・・・とあきらめていたなら、「全然、大丈夫!」と言いたいです。 自宅で抹茶を点てるのに、高価な道具も 
苦い抹茶がメチャクチャ美味しくなる魔法のレシピ 抹茶の点て方
2月 5 2021

苦い抹茶がメチャクチャ美味しくなる魔法のレシピ

自分で点てた抹茶は苦い!と感じている方は少なくありません。 他にも、抹茶ラテや抹茶のお菓子は好きなのに、なぜか、点てた抹茶だけ苦手という方もいらっしゃいます。 せ 
抹茶好きの間でひそかに流行ってる「単一品種抹茶」。そんな、ぜいたく濃厚抹茶を自宅でも! 抹茶の味
2月 1 2021

抹茶好きの間でひそかに流行ってる「単一品種抹茶」。そんな、ぜいたく濃厚抹茶を自宅でも!

ご紹介するのはSHUHARI KYOTOの抹茶です。こちらは、マニアック過ぎるシングルオリジン(単一種)の抹茶!どんなお味か楽しみです! 早速レポートします。 & 
お客様に喜んでいただける抹茶。京都・柳櫻園の抹茶は誰もが納得の美味しさ。 抹茶の味
1月 20 2021

お客様に喜んでいただける抹茶。京都・柳櫻園の抹茶は誰もが納得の美味しさ。

茶道の家元や由緒ある寺院など、お茶に携わる方々から信頼を寄せられるお茶屋さんが京都の柳櫻園です。 茶道の様々な流派の家元や宗匠御好み抹茶を取り揃えています。 ただ 
東京のパワースポット・穴八幡宮の限定お守り「一陽来復守」とは? 教養を磨く
11月 27 2020

東京のパワースポット・穴八幡宮の限定お守り「一陽来復守」とは?

東京・早稲田にある穴八幡宮。徳川家ともゆかりがあり、地元の氏神様として信仰を集めてきた由緒ある神社です。そこで期間限定で授かれる特別な御守りがあるのをご存知ですか 

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 5 >

ブログ

  • 茶道体験について
  • 茶道のいろは
    • 茶道を習う
  • 抹茶のこと
    • 抹茶の味
    • 抹茶の買い方
    • 抹茶の点て方
  • スイーツ
  • 教養を磨く
  • 着物
  • おもてなし
  • 体のこと
  • 心のこと
  • つれづれ

茶道体験について

>ぷらっと茶道体験

 

>お茶室へのアクセス

 

>生徒様のご感想

リンク

ギャラリーyururi

 

 

朝川会

  • ホーム
  • お問合せ
  • ブログの執筆者
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Powered by WordPress
Theme by Simple Days
©2022  よだん