コンビニで手に入るかわいい本格和菓子「すみっコぐらし」のお味
昨今のコンビニスイーツのクオリティは高いな~と感心したちえ蔵です。
こんにちは。
練り切りなどの上生菓子は和菓子屋さんで買うものだと思っていたわたくしには、衝撃的でした。
仕事帰りにFのつくコンビニに入りましたら、こんなの見つけて一人うふふニマニマ。
かの大人気キャラクター「すみっコぐらし」の練り切りの和菓子じゃないですか!
https:www.san-x.co.jp/sumikko/
さっそくゲット!!
その味はいかに~?
お味見「しろくまさん」
お味はしろくまさん→「ミルク味」
見た目もかわいい~
テンション上がる~
食べるのもったいないなぁ。
でも食べました(^_^;)
甘い。和三盆の甘味ではないので、余計に甘く感じるかも。
ミルク味・・・懐かしい・・・「ままどおる」みたいな味。
お味見「ペンギンさん」
ペンギンさん→「メイプル味」だそうな。キャラメル風味?
ハロウィーンっぽい。
映えます。
抹茶は甘みの強くないものが良さそう。
丸久小山園の「又玄」がまとまるかな?
見た目可愛いし、子供も喜びます。食育には良い。
総評価(個人的見解)
・お値段 ¥398(税込み)
・ファミリーマートの和洋スイーツコーナーで販売中。(もしかしたら、期間限定発売かもしれません。)
満点は☆5つ
<味> ☆☆
<手に入れやすさ> ☆☆ ※コンビニで手に入るが、期間限定商品と思われるため
<値段> ☆☆☆ 1個約¥200は和生菓子ではお手ごろです
☆☆イベントのお知らせ☆☆
自由が丘のギャラリーyururiにてお茶室カフェを1日限定でオープンします。
「菓子屋いろどり」と「毎日が和菓子日和」と抹茶ニストちえ蔵のコラボ企画でございます!
菓子屋いろどりインスタ→@cafe_irodori
毎日が和菓子日和HP→ https://wagashibiyori.com/wagashi-event-20200829/
女性和菓子作家の@cafe_irodoriさんが作る、独創的で繊細な和菓子とともにゆっくり抹茶をお召し上がりください。床の間には毎日が和菓子日和さんのほっこり可愛い和菓子イラストを掛けます。
カフェは13:00~18:00オープンです。
限定30名様、完全予約制。
お茶室ですのでお靴を脱いで上がっていただくようになります。正座の必要はありませんので、ご安心ください。
********************
お茶室カフェyururri庵 「月の宴」
【日時】 2020年10月18日(日)13:00~18:00 ※お好きな時間にお越しください
【場所】 東京都目黒区緑が丘2-7-13(銭湯みどり湯となり) ギャラリーyururi
【代金】 抹茶1服+和菓子1個のセット¥1,000
【お支払い】 当日、現金にてお支払いください
【予約】 cafe.irodori2018@gmail.com または、インスタ @cafe_irodoriのDMまで。・お名前 ・お申込み人数・お電話番号をお書き添えください。
【キャンセルについて】 18日(日)10時まで受け付けます。上記のアドレスに必ずご連絡ください。
********************
感染症予防対策として以下のことを実施いたします。
①密を避けるために1回に入れる人数は3~4名に限る※いっぱいの場合は1Fのスペースでお待ちいただくこともございます。
②窓を2か所開け、常に換気
③亭主(ちえ蔵)の体温測定と手指消毒、マスクの着用
④茶碗の使いまわしはしない
⑤会場には消毒液とウェットティッシュの準備
お客様におかれましても、体調のお悪い方は無理をしない、お茶室の中では大声でしゃべらない、などみなさんが気持ちよく楽しんでいただけるよう、どうかご協力ください。
今まで張りつめていたこころも、抹茶と和菓子、アート作品でリラックス&リフレッシュできると思います。
お会いできますことを楽しみにしております。