スイーツ 10月 6 2020
昨今のコンビニスイーツのクオリティは高いな~と感心したちえ蔵です。 こんにちは。 練り切りなどの上生菓子…
なでしこべっぴん塾 4月 8 2020
日頃よりなでしこべっぴん塾の茶道レッスンをご利用いただき誠にありがとうございます。 緊急事態宣言発令に伴…
なでしこべっぴん塾 3月 26 2020
茶道体験にご予約をいただいておりますお客様へ 日に日にコロナの影響が大きく、日常生活にまで制限がかかる状…
なでしこべっぴん塾 3月 3 2020
日本文化を愛するみんなのコミュニティサロン 生活にいかせる茶道を身につけなが…
なでしこべっぴん塾 3月 2 2020
【入門編】 茶道のきほんを楽しく学び、日本文化を語れる大和撫子になろう! ●前から茶道には…
なでしこべっぴん塾 2月 29 2020
新型コロナウィルス感染症予防について 日頃よりなでしこべっぴん塾をご利用いただき誠にありがとうございます…
つれづれ 2月 7 2020
梅の花をよんだ和歌といえば、有名なこの一首。 作者は菅原道真。 「東風吹かば にほいおこせ…
なでしこべっぴん塾 1月 15 2020
ストレス解消!銭湯&茶道で気持ち良~くなる究極のリラックス体験 新感覚のスト…
なでしこべっぴん塾 1月 1 2020
初心者が心から楽しめる茶道体験を 東京・自由が丘のお茶室で、美味しい抹茶と季節の和菓子をゆるりと味わう・…
なでしこべっぴん塾 11月 22 2019
茶道は華道、香道とならび日本の三大芸道と言われています。 茶道に触れることは日本文化に触れること。 まさ…
つれづれ 7月 1 2019
「ゆかた浴衣YUKATAーすずしさのデザイン、いまむかしー展」に行ってきました。 &nbs…
つれづれ 6月 19 2019
上半期が終わろうとする6月の終わり、神社などで見かける大きい輪っか。 あれは茅の輪(ちのわ)といいます。…
イベントの様子 5月 27 2019
茶道レッスンをレポートします。茶道体験にご参加いただいた方のご感想です。 5月24日の茶道体験はお二人の…