ダイエットスムージー講座のレポート
2017.08.26
8月26日(土)に「スムージーダイエット教室」を開催いたしました。その様子をレポートします。
今回のテーマは、大和撫子のための「晩夏」の養生ということで『ダイエット和スムージー講座』。
当日は残暑が厳しい日でしたが、ご参加いただき、ありがとうございました。
会場は自由が丘「yururi」のお茶室。
モダンで素敵なお茶室です。
街中にありながら、とても静かで集中した講座ができました。
1時間ほど「食養生」や「スムージー」についてのレクチャー、体質チェック、その後、実際にスムージーを作りました。
「旬」の食材の桃、梨、イチジク、小松菜を使いました。
やはり「旬」「新鮮」であると自然からのエネルギーを頂けます。
このレシピは体が冷えて太っている「冷え太り」タイプの人におすすめです。
梨、イチジクが体に潤いを与えてくれ、桃が気を補います。
夏の間、クーラーのあたり過ぎで体が冷えてしまったり、胃腸が弱っている人は、ぜひ飲んでみてください。
次回の『体質別ダイエットスムージー講座』は、10月7日です。